top of page
初めての方へ
POWER PRODUCEについて
①スポーツ医学に基づいた身体評価と調整。
②厳選された世界最先端の高性能トレーニングマシン。
③最新のスポーツ科学に基づいた正しいトレーニング。
この3つを柱にお客様のライフスタイルにパワーを提供!!
-
初めてだけど運動や筋トレを始めたい
-
体力や筋力をつけたい
-
姿勢改善や肩こり、腰痛、膝の痛みを改善したい
-
怪我から早く復帰したい、怪我をしにくい体を作りたい
-
ダイエットやボディメイクをしたい
-
スポーツ競技力を向上させたいけど上手くいかない
-
スポーツ選手になりたい、運動能力を高めたい。
どうやってこの悩みを解決したら良いか・・・
トレーニング方法がわからない方いませんか?

当ジムの代表は専門学校にて、スポーツ科学学科アスレティックトレーナーコースを専攻し、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(スポーツ選手が怪我をしてから試合に復帰するまでのサポート)とNSCA認定パーソナルトレーナー養成講習修了。その後、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者を取得しているため、スポーツ医学とスポーツ科学の両面に精通しています。
そのため、スポーツ選手はもちろんですが、運動不足で体力に自信がない方、身体が硬い方、慢性的な肩や腰、膝、足関節などに問題や痛みを抱えている方に合った適切なトレーニングでお客様のお悩みを解決致します。
お客様に選ばれる5つの特徴
①スポーツ医学に基づいた身体評価と調整

トレーニングを始めたいけど、
-
身体が硬いから不安。
-
元々肩や腰、膝の痛みがあって運動を始めるのが怖い。
そんなこと思ったことありませんか?
当ジムのパーソナルトレーニングは、
トレーニングを始める前に、
お客様とのカウンセリングや
必ずスポーツ医学に基づいた身体評価、ストレッチを通して、
お客様の身体の状態を入念にチェックし、
トレーニングを勧める上で問題がないかを評価致します。
その評価結果を元に、
あなたの身体に合った適切なエクササイズを選択し、
トレーニングを進めていくので、
初めての方や体に問題のある方、運動経験が少ない方でも
安心してトレーニングを始めることができます。
お客様からも大好評を頂いております。
②怪我や痛みに強い
当ジムの代表は専門学校にて、スポーツ科学学科アスレティックトレーナーコースを専攻し、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(スポーツ選手が怪我をしてから試合に復帰するまでのサポート)養成講習を全行程を修了しております。
そのため、解剖学、機能解剖学、スポーツ医学(内科・外科、スポーツ外傷など)、スポーツ栄養学、バイオメカニクス、運動生理学、スポーツ科学、機能評価、理学的評価にも精通しているため、お客様のお身体をしっかり評価した上でのトレーニングはもちろんですが、お客様が元々持っている腰や肩、膝、足、股関節の痛みといった慢性的な疾患においても適切な評価をした上で適切な負荷でトレーニングを進めていくので安心です。
そのため、お客様が元々お持ちの腰痛、首・肩凝り痛、股関節痛、膝痛、足の痺れ、脚の浮腫みがトレーニングよって「緩和・消失」し、トレーニングを始める前よりも健康になり、日常生活や仕事に支障をきたすことがなくなったと、大変嬉しいお言葉を頂いております。
評価の段階で、痛みや身体に問題があり診察が必要な場合は適切な専門の医療機関をご紹介させて頂きます。
その後、医療機関と連携しながら、痛みやお身体の問題が解決できるようトレーニングを行なっていきます。

③正しいフォームの獲得
一生懸命トレーニングしているのに、
-
重量が上がらない。
-
負荷が増えているの体型が変わってこない。
-
重量が上がっているのにスポーツ競技力が向上しない。
-
膝や腰、肩などを痛めてしまった。
そんな悩みを抱いてる方いませんか?
そんな悩みを抱いている方々のフォームを観察すると、重量を上げることばかりに着目してしまい、間違ったフォームで、不適切な負荷や回数でトレーニングをしてしまっていることが多く見られています。
当ジムでは、「正しいフォームで効かせたい筋肉に意識して出来る負荷」でトレーニングを行うため、重量が上がると自然と姿勢や体型が変わっていきます。さらに、無駄のない効率の良い動きも獲得できるため、正しいフォームで高重量を挙上できるとスポーツ競技力も向上していきます!
お客様から正しいフォームによるトレーニングによって、「重量が上がるようになった」「膝や腰、肩の痛みがなくなった」「スポーツ競技力が向上した」など大変嬉しいお言葉を頂いております。
また日本のフィットネス業界では筋トレが初めての方の継続率が「1割」と言われる中、当ジムでは気トレが初めての方でも2、3年と続けて下さるお客様が大変多く、トレーニングの重要性や効果、楽しさを実感しながら継続して頂いております。


④最新のスポーツ科学に基づいたトレーニング

当ジムではトレーニングを始める前に、
スポーツ医学に基づいたストレッチ、テストで得た情報元に、
身体が硬い方には、ストレッチを入念に取り入れたり、
身体に問題ない方は、正しいフォーム作りから行ったり、
体幹が弱い方は、体幹を多めに実施しったり、
慢性的な痛みが強い方は、負荷の軽いエクササイズから行ったり、
トレーニングを始めるための準備をしっかり行います。
※準備期間はお客様によって個人差があります。


その準備がしっかり出来た上で、
お客様の体力や運動レベルに合わせて、
お客様の身体への負担が少ないのエクササイズを選択し、
少しずつ負荷を上げてトレーニングを行うので、
運動経験が少ない方や苦手な方。
慢性的な肩や腰、膝などに痛みや不安を抱えている方でも
安全でも安心してトレーニングをすることができます。
スポーツパフォーマンスを高めたい。
そんなジュニアからトップアスリートの方には、
アスリートの年齢や筋力レベルや目的を考慮した上で、
基礎基本を大切にしながら
世界最先端の高性能計測機器GymAwereを用いた速度に基づいたトレーニング。
運動機能を鍛えるファンクショナルトレーナー。
高重量やクイックリフトに対応したフリーウエイトなど、
ハイスペックなトレーニングマシンを用いて、
アスリートのスポーツパフォーマンス向上を図っていきます。
⑤トレーナー歴19年の実績

当ジム代表は、今日までに岐阜農林高校男子バスケットボール部トレーナーとしてインターハイやウインターカップ出場に貢献し帯同。岐阜各務野高校女子ホッケー部でもインターハイ、国体、全国選抜大会に帯同し優勝を経験。U18女子ホッケー日本代表チームにもトレーナーとして数多くの選考会や強化合宿、国際試合に帯同し、選手の怪我への応急処置、怪我をしてから試合復帰までのアスレティックリハビリテーション、ケア、怪我予防やスポーツ競技力向上を目的したトレーニング指導に携わる。他にも公共トレーニング施設やデイサービスセンターでも数多くの一般の方のトレーニング指導を行なってきました。
そのため、当ジムのパーソナルトレーニングでは、一般のお客様以外に水泳、卓球、サッカー、競輪、バドミントン、バスケットボール、陸上、フィギュアスケート、ホッケー、空手等、性別や世代を問わず幅広い競技の選手の怪我予防やスポーツ競技力向上を目的としたトレーニングを19年に渡りサポートさせて頂いております。この実績は県内唯一です。
スタッフ紹介
代表兼トレーナー 中野諭

【経歴】
<プロフィール>
-
1984年10月19日生まれ。
-
小学3年生から高校3年生まで、サッカー部に所属。
-
Power Produce 代表
<2006年>
-
トライデント スポーツ健康科学専門学校 スポーツ健康科学学科 アスレティックトレーナーコース 卒業(現 名古屋平成看護医療専門学校)
-
Power Produce 代表としてトレーナー活動をスタート
<2019年>
-
日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ(医・科学スタッフ/U18/女子ホッケー/2019年 - ) ※参加:2018年 - 現在

<2020年>
-
1月6日に岐阜県大垣市三津屋町に念願の『完全個室・予約制 パーソナルトレーニングジム POWER PRODUCE』をオープンさせる。
【保有資格】
-
日本赤十字社 赤十字救急法救急員(赤十字ファーストエイドプロバイダー)
-
日本トレーニング指導者協会(JATI)認定トレーニング指導者(ATI)
【指導実績】

<チームサポート>
-
大垣市立東中学校 男子サッカー部(2003 - 2004)
-
岐阜県立大垣商業高校 男子バスケットボール部(2004 - 2008)
※東海大会帯同
-
岐阜県立大垣商業高校 女子バスケットボール部(2006 - 2023年3月)
※東海大会帯同
-
岐阜県立大垣商業高校 男子サッカー部(2006 - 2008)
-
岐阜県立岐阜農林高校 男子バスケットボール部(2008 - 2022年5月)
※ウインターカップ2回、インターハイ3回帯同
-
岐阜県立岐阜農林高校 女子バスケットボール部(2010 - 2022年5月)
※東海大会帯同
-
岐阜県立岐阜各務野高校 女子ホッケー部(2016 - 現在)
※全国選抜、インターハイ、国体に複数回帯同
-
U18女子ホッケー日本代表チーム(2018 - 現在)
※海外遠征(日韓交流など)、強化合宿、選考会に帯同
<パーソナルトレーニング>
-
2008年より民間スポーツクラブ、出張、中野宅にて、パーソナルトレーニング指導を開始。
-
小学生から学生、アマチュア・プロアスリート、高齢者の方まで、性別や年齢を問わず幅広い方のトレーニング指導を18年以上実施。
-
主なスポーツ指導歴:バスケットボール、ホッケー、競輪、バドミントン、柔道、陸上、サッカー、フィギュアスケート、マラソンランナー、ゴルフ、テニス、野球、水泳、自転車、バレーボール、。
bottom of page