top of page
初めての方へ
POWER PRODUCEの思い
スポーツ医科学に基づいた
正しいレーニングで
お客様のライフスタイルに
パワーを提供致します!

-
初めてだけど運動や筋トレを始めたい
-
体力や筋力をつけたい
-
姿勢改善や肩こり、腰痛、膝の痛みを改善したい
-
怪我から早く復帰したい、怪我をしにくい体を作りたい
-
ダイエットやボディメイクをしたい
-
スポーツ競技力を向上させたいけど上手くいかない
-
スポーツ選手になりたい、運動能力を高めたい。
こんな悩みを頂いている方いませんか?
当代表は専門学校にて、スポーツ科学学科アスレティックトレーナーコースを専攻し、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(スポーツ選手が怪我をしてから試合に復帰するまでのサポート)養成講習終了にてスポーツ医学を学び、NSCA認定パーソナルトレーナーの資格を取得したのち、日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者を取得にてスポーツ科学を学んでいるため、スポーツ医学とスポーツ科学の両面に精通しております。
現場実習にてプロテニスプレーヤーのアスレティックリハビリテーションを経験後、今日までの約17年以上に渡り、岐阜県公立高校の部活動(バスケットボール、女子ホッケー)、U18女子ホッケー日本代表(2018年〜)のトレーナーとして、インターハイや国体、全国選抜(選手権)など、数多くの全国大会、国際親善試合に帯同し、スポーツ競技力を向上させるためのトレーニング指導から怪我をしてから試合復帰するまでのアスレティックリハビリテーション、テーピングサポート、怪我の応急処置等の数多くの選手のサポートを行ってきました。
また、自身も高校生までサッカー部に所属し、当時は175cm、64kgと体が細く運動神経も悪かったので足が遅いとよく言われていましたが、専門学校でスポーツ医科学に基づいた正しいトレーニングと出会い、地道にコツコツと様々なトレーニングをし続けたことで、高校生の頃よりも筋肉がつき、運動神経も格段に良くなったことで、周囲が驚くほど身体が劇的に変わることができました!
そんな素晴らしいトレーニングですが、スポーツクラブや24時間ジム、公共施設で自主トレーニングしていると、フリーウエイトエリアを独占しているのは筋トレ好きな男性や女性ばかりで、これから筋トレを始めたい初めての方や運動経験が少ない方、女性の方がとても入りづらい環境だったり、トレーニングをされている方でも間違ったフォームでトレーニングをされている方の多さに唖然としました。
そこで、これからトレーニングを始めたい初めての方や運動経験が少ない方、女性の方でも、周囲の目線を気にせず、安心してトレーニングできる環境を作り、普段からトレーニングされている方やトップアスリートなど幅広い方々にスポーツ医科学に基づいた正しいトレーニングを通して、いつまでも健康で長く、楽しく、生きていけるパワーを提供するために、オリンピックに出場するようなプロアスリートも使用している高品質のトレーニング機器が設置された完全個室・予約制のパーソナルトレーニングジムをオープン致しました。
そんなお客様に安心してトレーニングをして頂くために、POWER PRODUCEでは以下の5つのポイントを大切にして、お客様一人一人のお身体の状態に合ったトレーニングで、お客様の「なりたい理想のカラダ作り」を全力でサポート致します!
お客様に選ばれる7つの特徴
①大好評のペアストレッチ
近年、我々の身体は日々の偏った姿勢や動作での日々の仕事、学校、日常生活(車移動、長時間のデスクワークやパソコンや携帯操作)によって、歪んでしまっています。
そんな歪んだ状態の体でトレーニングを始めても、逆に体を痛めてしまったり、効果が半減してしまいますよね?
そこで当ジムでは、トレーニングを始める前に必ず「ペアストレッチ」を行い、その日のお客様のお身体の状態を確認し、歪みを整えながらトレーニングを行なっているので、トレーニング効果も上がります!
またお客様からは治療院よりも「ストレッチが上手い」「身体が楽になった」「柔軟性が上がった」とお客様からは大好評を頂いております!

②正しい姿勢・柔軟性の獲得
当ジムではトレーニングを進めていく上で「正しい姿勢」と「柔軟性」の獲得も大切にしています。
我々の身体は運動しなくても大丈夫な豊かな生活環境やスマホやPCなどのデスクワーク中心の生活により、人間本来の「正しい姿勢」や「柔軟性」が低下してしまっています。
そんな悪い姿勢や柔軟性不足の身体の状態でトレーニングを行なっても、トレーニングの効果が上がるところか怪我のリスクが高くなってしまたり、効かせたい筋肉を鍛えることができず、本来のトレーニング効果が半減してしまいます。
当ジムでは正しい姿勢や適切な関節可動域に改善できるエクササイズを行いながら、お客様のお身体に合ったプログラムでトレーニングを行なっているので、筋トレが初めての方でもトレーニングを長く継続できて、お客様から「姿勢が良くなった」「肩凝りがなくなった」「腰痛がなくなった」など嬉しいお言葉を頂いております。


③正しいフォームの獲得
一生懸命トレーニングしているのに、
-
重量が上がらない。
-
負荷が増えているの体型が変わってこない。
-
重量が上がっているのにスポーツ競技力が向上しない。
-
膝や腰、肩などを痛めてしまった。
そんな悩みを抱いてる方いませんか?
そんな悩みを抱いている方々のフォームを観察すると、重量を上げることばかりに着目してしまい、間違ったフォームで、不適切な負荷や回数でトレーニングをしてしまっていることが多く見られています。
当ジムでは、「正しいフォームで効かせたい筋肉に意識して出来る負荷」でトレーニングを行うため、重量が上がると自然と姿勢や体型が変わっていきます。さらに、無駄のない効率の良い動きも獲得できるため、正しいフォームで高重量を挙上できるとスポーツ競技力も向上していきます!
お客様から正しいフォームによるトレーニングによって、「重量が上がるようになった」「膝や腰、肩の痛みがなくなった」「スポーツ競技力が向上した」など大変嬉しいお言葉を頂いております。
また日本のフィットネス業界では筋トレが初めての方の継続率が「1割」と言われる中、当ジムでは気トレが初めての方でも2、3年と続けて下さるお客様が大変多く、トレーニングの重要性や効果、楽しさを実感しながら継続して頂いております。


④筋力とパワーの獲得


我々の基礎筋力や体力は20歳でピークに達し、20歳までに築き上げた筋力・体力をベースにして20歳を過ぎると年齢を重ねると共に体力や筋力が徐々に低下していきます。
そのため、20歳時点での基礎筋力や体力のある方はその低下が遅く、低い方は速くなってしまう傾向にあります。しかし、その低下を防ぐ唯一の手段が筋力トレーニングです。筋力トレーニングをすることによって、その低下する速度を遅らせることができると近年の研究結果でわかっています。
皆さんは日々の生活の中で、
-
年齢を重ねると共に体力が落ちてしまった。
-
少し走っただけで息切れてしまう。
-
階段昇降が辛い
-
仕事の疲れが取れない
こんなお悩み抱いたことありませんか?
それは20歳の時点で基礎筋力や体力のあるなし関係なく低下すること、日々の運動不足が原因です。そのため当ジムではただに体重や体型が変わるのではなく、正しいフォームで安全に筋力トレーニングをすることで、お客様の基礎筋力や体力、日常生活の質の向上を図っています。
そのため、お客様からトレーニング中はしんどいけど、「仕事の疲れが少なくなった」「旅行に行っても疲れにくくなった」「階段の昇降が楽になった」「走っても息切れしなくなった」「スポーツ競技力が向上した」などと、大変嬉しいお声を頂けます。
⑤怪我や痛みに強い
当ジムの代表は専門学校にて、スポーツ科学学科アスレティックトレーナーコースを専攻し、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(スポーツ選手が怪我をしてから試合に復帰するまでのサポート)養成講習を終了しております。
そのため、解剖学、機能解剖学、スポーツ医学(内科・外科、スポーツ外傷など)、スポーツ栄養学、バイオメカニクス、運動生理学、スポーツ科学、機能評価、理学的評価にも精通しているため、お客様のお身体をしっかり評価した上でのトレーニングはもちろんですが、お客様が元々持っている腰や肩、膝、足、股関節の痛みといった慢性的な疾患においても適切な評価をした上で適切な負荷でトレーニングを進めていくので安心です。
そのため、お客様が元々お持ちの腰痛、首・肩凝り痛、股関節痛、膝痛、足の痺れ、脚の浮腫みがトレーニングよって「緩和・消失」し、トレーニングを始める前よりも健康になり、日常生活や仕事に支障をきたすことがなくなったと、大変嬉しいお言葉を頂いております。
評価の段階で、痛みや身体に問題があり診察が必要な場合は適切な専門の医療機関をご紹介させて頂きます。
その後、医療機関と連携しながら、痛みやお身体の問題が解決できるようトレーニングを行なっていきます。

⑥スポーツ指導歴18年の実績

当ジム代表は、今日までに全国大会出場高校(バスケットボールやホッケー)やU18女子ホッケー日本代表チームに帯同し、練習や試合での怪我への応急処置、怪我をしてから試合復帰までのアスレティックリハビリテーション、ケア、怪我予防やスポーツ競技力向上を目的したトレーニング指導を行なってきました。
そのため、当ジムのパーソナルトレーニングでは、一般のお客様以外にも水泳、卓球、サッカー、競輪、バドミントン、バスケットボール、陸上、フィギュアスケート、ゴルファー、ホッケーと幅広い競技の選手がご来店し、怪我予防やスポーツ競技力向上を目的としたトレーニングをサポートさせて頂いております。
そんな今日までの経験から「生涯健康で、力強く、アクティブに動ける身体」をモットーにお客様の体づくりをサポートさせて頂いております。
そのため、スポーツ選手はもちろん、一般のお客様から「長時間歩いても疲れにくくなった」「階段から落ちそうになっても転倒せずに済んだ」「長期間旅行に行っても疲れなくなった」と大変嬉しいお言葉を頂いております。
⑦遅効果重視のトレーニング

当ジムの最大の特徴は「遅効果重視のトレーニング」です。
一般的にダイエットやボディメイク、スポーツ競技力向上において「数ヶ月で何kg痩せた」「数ヶ月でどれだけ変わった」というところに着目されがちですが、当ジムではそこに一切重視しておりません。
それは遅効果重視のトレーニングこそが一番のトレーニング効果を引き出す方法だと考えているからです。
お客様一人一人によって、お身体の状態やトレーニング歴やトレーニングスキルも全く違います。
全ての問題や項目がクリアされている方でしたら効果は早いかもしれません。しかし、ほとんどのお客様はお身体の状態やトレーニング歴、トレーニングスキルに問題のある方ばかりです。
そんなお客様に対して目先の効果を最優先して、いきなり負荷の強いトレーニングをしてしまっては返って体を痛めてしまったり、最終的に重量が伸び悩んでしまったり、リバウンドしてしまったりと本来のトレーニング効果が半減してしまいます。
そこで当ジムではお客様に「本物のトレーニング効果」を体験して頂くために、一人一人のお客様のお身体の状態やトレーニング歴、トレーニングスキルに合わせたトレーニング方法で行っているので、お客様から「運動習慣が身に付き、以前よりも体力や筋力がつき、仕事や日常生活で疲れにくい体になった」と大変嬉しいお言葉を頂いております。
スタッフ紹介
代表兼トレーナー 中野諭

【経歴】
<プロフィール>
-
1984年10月19日生まれ。
-
小学3年生から高校3年生まで、サッカー部に所属。
-
Power Produce 代表
<2006年>
-
トライデント スポーツ健康科学専門学校 スポーツ健康科学学科 アスレティックトレーナーコース 卒業(現 名古屋平成看護医療専門学校)
-
Power Produce 代表としてトレーナー活動をスタート
<2019年>
-
日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ(医・科学スタッフ/U18/女子ホッケー/2019年 - ) ※参加:2018年 - 現在

<2020年>
-
1月6日に岐阜県大垣市三津屋町に念願の『完全個室・予約制 パーソナルトレーニングジム POWER PRODUCE』をオープンさせる。
【保有資格】
-
日本赤十字社 赤十字救急法救急員(赤十字ファーストエイドプロバイダー)
-
日本トレーニング指導者協会(JATI)認定トレーニング指導者(ATI)
【指導実績】

<チームサポート>
-
大垣市立東中学校 男子サッカー部(2003 - 2004)
-
岐阜県立大垣商業高校 男子バスケットボール部(2004 - 2008)
※東海大会帯同
-
岐阜県立大垣商業高校 女子バスケットボール部(2006 - 現在)
※東海大会帯同
-
岐阜県立大垣商業高校 男子サッカー部(2006 - 2008)
-
岐阜県立岐阜農林高校 男子バスケットボール部(2008 - 2022年5月)
※ウインターカップ2回、インターハイ3回帯同
-
岐阜県立岐阜農林高校 女子バスケットボール部(2010 - 2022年5月)
※東海大会帯同
-
岐阜県立岐阜各務野高校 女子ホッケー部(2016 - 現在)
※全国選抜、インターハイ、国体に複数回帯同
-
U18女子ホッケー日本代表(2018 - 現在)
※日韓交流試合、強化合宿、選考会に帯同
<パーソナルトレーニング>
-
2008年より民間スポーツクラブ、出張、中野宅にて、パーソナルトレーニング指導を開始。
-
プロアスリートから部活生、小学生、スポーツ愛好家、一般の方の方まで幅広い方のトレーニング指導を18年以上実施。
-
主なスポーツ指導歴:バスケットボール、ホッケー、競輪、バドミントン、柔道、陸上、サッカー、フィギュアスケート、マラソンランナー、ゴルフ、テニス、野球、水泳、自転車。
bottom of page