60代女性のトレーニング‼️
いつもご観覧頂きありがとうございます。 トレーナー歴19年 会員制パーソナルトレーニングジム POWER PRODUCE 代表の中野です。 今回ご紹介させて頂くお客様は、 今年から病院にて血圧が高く、心電図にて問題が出てしまったことをきっかけに、...
正面玄関はガラス張りになっていますが、レッスン中はカーテンを閉めて行うので安心してトレーニングすることができます。
ラグビーワールドカップ2019日本大会にて、全国50ヵ所以上のキャンプ地に設置され、600名以上の各国の代表選手が使用!!
県内フィットネスジムに初導入!!
全米4大スポーツのNFL、NBA、MLB、NHL他、世界のトップチームから日本のプロチームまでもが使用!!
PUSH2.0を導入し、世界基準であるVBTを体験することができます。
従来の何kgを何回挙げれたかではなく、そのウエイトをどれぐらいのVelocity(速度)で挙上できたかをリアルタイムで測定することができます。
人工芝を敷くことで、子供から大人まで安全にトレーニングすることができ、スペースを確保することで、体幹やアジリティ、ジャンプトレーニングなど、様々のトレーニングをすることが出来ます!
【料金】
<初めての方>
初回体験トレーニング:無料
Inbody測定のみ:2200円(税込)
※30分程度の簡単なご相談にも対応致します。
<会員の方>
レギュラー会員:月1回無料
月2回目以降:1100円(税込)、学生:550円(税込)
エグゼクティブ会員:無制限無料
<未会員の方>
1回:2200円(税込)、学生:1100円(税込)
【仕様】
体重測定:【最大】200kg、【目量】0.1kg、【着衣量】0 〜 5kg
身長範囲:110 - 220cm
測定対象年齢:6 - 99歳
測定時間:15秒
フィードバック:A4用紙にプリアウトしにその場で持ち帰り可。
【特徴】
通常の体組成とは違い、精密な測定を可能にする4つの技術力を用いて、世界80ヶ国以上の医療施設や大学・企業の研究施設など、臨床検査・臨床試験・栄養指導・健康指導のツールとして使用されています。
1. 部位別直接インピーダンス測定法(DSM-BIA)
Inbodyの部位別直接インピーダンス測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA)は、人体を右腕・左腕・体幹・右脚・左脚に分けて測定する技術です。断面積と長さの異なる各部位を別々に測定するため、どの体型でも同じ精度で分析できます。
2. 正確な測定を可能にする多周波数測定
3種類の広帯域周波数(5kHz、50kHz、250kHz)を用いて細胞内水分を分けて測定する技術です。交流電流は周波数によって細胞膜を透過する程度が異なります。Inbodyはこの特性を利用して低周波の電流では細胞外水分を求め、多周波の電流では水分均衛と全体の体成分を求めます。
3. 高い再現性を実現する8点接触型電極法
人体の形状を考慮して左右の手と足に各2個ずつの電流・電圧電極を配置し、計8個の電極を使用する技術です。電流と電圧を分離したInBodyの電極接触方式は、手首と足首の常に一定な位置から測定が始まるため、再現性がとても高く、皮膚による接触抵抗の影響が少ない正確な測定が可能です。
4. 僅かな体成分変化も感知する経験変数の排除
InBodyは性別や年齢などの統計的な情報で体成分の結果を補正しません。身長・体重と実測したインピーダンスのみに基づいて体成分を算出するため、見逃しやすい僅かな体成分変化まで感知します。体成分変化を継続的にモニタリングする治療や、研究を目的とした分野では欠かせない技術です。
産婦人科医師 岩砂智丈先生(46歳)
2015年から中野トレーナーについていただいております。トレーニングの目的は、仕事の疲れが感じることが多くなったため、体力作りと体型維持です。現在は週に1回のペースで通っております。
5年以上続けてこられたのは、中野トレーナーの誠実なお人柄と、その日のコンディションを考慮したトレーニングプログラムを組んで下さるからです。
お陰様で、仕事の疲れが減少しましたし、体型も維持出来ています。これからも続けていく予定です。
中野トレーナーいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。